• ホーム
  • 当機構について 
    • 事業内容
    • メンバー企業・団体
    • 福岡がゲーム都市になり得る理由
  • ゲームコンテスト 
    • ゲームコンテスト概要
    • 応募概要
    • これまでの受賞作品
  • インターンシップ 
    • インターンシップ概要
    • 応募概要
  • イベント 
    • イベント概要
    • イベント一覧
    • 特別対談
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

福岡ゲーム産業振興機構

  • 当機構について
    • 事業内容
    • メンバー企業・団体
    • 福岡がゲーム都市に
      なり得る理由
  • ゲームコンテスト
    • コンテスト概要
    • 応募概要
    • これまでの受賞作品
  • インターンシップ
    • インターンシップ概要
    • 応募概要
  • イベント
    • イベント概要
    • イベント一覧
    • 特別対談

会社概要

ブログコンテンツ

  • FUKUOKAゲームインターンシップ
  • GFF クリエイター特別対談
  • TOP
  • お問い合わせ
  • イベント
  • イベント
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • メンバー企業・団体
  • 三社代表スペシャル座談会
  • 事業内容
  • 事業内容(※確認用)
  • 福岡がゲーム都市になり得る理由
  • 福岡ゲームコンテスト
  • 若手ゲームクリエイター座談会

イベント

2023/03/01

第16回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2023」 YouTube無料生配信決定!

gff2023_event_mv
GFF AWARD 2023

今年で16回目の開催となる、福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2023」は、ゲームソフト、グラフィック・アート、企画の3部門で行われるアマチュア向けゲームコンテストです。今年は、応募総数1,276作品の頂点が生配信で決定!株式会社ブッコロのヨコオタロウ氏をゲスト審査員としてお招きし、各部門の受賞作品発表、ゲームソフト部門の熱いプレゼンテーション審査、スペシャルトークショーを、YouTubeにて無料生配信いたします。

 

クリエイター必見のスペシャルトークショーでは、ヨコオタロウ氏と共に、株式会社サイバーコネクトツー代表取締役の松山洋がモデレーターとして登壇!「ニーア」シリーズをはじめ、独特な世界観を持つ作品で知られるゲームディレクター・ヨコオタロウ氏。本トークショーでは「ヨコオワールド」とも呼ばれる独特な世界観の作り方、ゲームシナリオにおける考え方などをお話しして頂きます。トークショー後半には、ヨコオタロウ氏による即興プロット作成も実施。ヨコオ氏がどのように物語を作り上げていくのか、お見逃しなく!

 

イベント配信ページはこちら

開催概要

名称 第16回福岡ゲームコンテスト 「GFF AWARD 2023」
配信日時 2023年3月11日(土)13:00~ ※時間は変更になる可能性があります。
主催 福岡ゲーム産業振興機構(GFF、九州大学、福岡市)
後援 九州経済産業局、福岡県、福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議
協賛 ソニー・インタラクティブエンタテインメント、レベルファイブ、バンダイナムコスタジオ、ポールトゥウィン、CRI・ミドルウェア、Game Server Services、福岡情報ITクリエイター専門学校、SCSK、デジタルハーツ ※製品協賛・作品募集要項協賛を除く
機材協賛 TSUKUMO
協力 福岡市科学館
観覧 無料

審査員

株式会社ブッコロ代表取締役 兼 ゲームディレクター
ヨコオ タロウ氏

1970年生まれ。愛知県出身。神戸芸術工科大学を卒業後、株式会社ナムコ、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントを経て、株式会社キャビアへ入社。デザイナーとして経験を積んだ後、「ドラッグ オン ドラグーン」シリーズや『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』のディレクションを担当する。株式会社キャビアを退社後に株式会社ブッコロを立ち上げ、2017年には『ニーア オートマタ』をリリースした。その独特な世界観や物語は「ヨコオワールド」と呼ばれており、最近はスマートフォン向けアプリ『シノアリス』や、漫画『君死ニタマフ事ナカレ』『吉野家兄弟』や舞台『爆剣』の原作などでも、幅広く活躍する。

主な作品:「ドラッグ オン ドラグーン」シリーズ、「ニーア」シリーズ、『シノアリス』など。

© 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. © 2021-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Applibot, Inc.
株式会社レベルファイブ
代表取締役社長/CEO

日野 晃博
「メガトン級ムサシ」
「妖怪ウォッチ」
「レイトン」
「イナズマイレブン」シリーズなど

株式会社サイバーコネクトツー 代表取締役
松山 洋
「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」(メーカー:株式会社アニプレックス)
「戦場のフーガ」など

株式会社ガンバリオン
代表取締役社長

山倉 千賀子
「ONE PIECE WORLD SEEKER」(発売元:株式会社バンダイナムコエンターテインメント)
「縁がわ男子とけものたん」など

九州大学 大学院
芸術工学研究院 助教

森本 有紀
コンピュータグラフィックスの研究に従事。「染色模様のシミュレータ」
「動植物への動的プロジェクションマッピング」など。

■一次審査/二次審査担当
GFF(レベルファイブ、サイバーコネクトツー、ガンバリオン、システムソフト・ベータ、アルファ・システム、ペガサスジャパン、ワールドビジネスユニット、ポールトゥウィン、D・A・G、デジタルハーツ、プラチナゲームズ)、九州大学(松隈浩之)、福岡市

タイムスケジュール

【13:00~】
● オープニング
【13:10~】
● ゲームソフト部門ファイナリストプレゼンテーション・質疑応答

【14:00~】
● スペシャルトークショー
ヨコオタロウ氏×サイバーコネクトツー 松山 洋
「宇宙で2番目にダメなゲームの作り方 2023ver.」

【15:00~】
● 企画部門&グラフィック・アート部門受賞作品発表

【15:15~】
● ゲームソフト部門大賞発表・表彰式

※時間は変更になる可能性があります。

ゲームソフト部門に、PlayStation®賞の設置が決定!

ゲームソフト部門のファイナリスト4作品から、ソニー・インタラクティブエンタテインメント インディーズ イニシアチブ代表の吉田修平氏が選出した作品に、PlayStation®賞が授与されます。受賞者には、副賞としてPlayStation®5の贈呈も!

 

受賞者には、副賞としてPlayStation®5の贈呈

【リアルタイム視聴限定】豪華プレゼント抽選会を実施!

本イベントを配信当日にご視聴いただいた方に、ゲームソフトやPC周辺機器、オリジナルグッズなどの豪華景品が当たる「プレゼント抽選会」を実施します!

 

当日16時までにアンケートにご協力いただいた方の中から、抽選で31名の方にプレゼントが当たりますので、お楽しみに!

 

アンケートのURLは、YouTube配信ページの概要欄に掲載予定です。
※詳細はイベント配信ページをご覧ください。

 

「GFF AWARD 2023」ゲームソフトやPC周辺機器、オリジナルグッズなどの豪華景品

 

【製品提供】 フロム・ソフトウェア、ワコム、アバーメディア・テクノロジーズ、ASUS JAPAN、MSI、山口油屋福太郎、愛しとーと

 

 前の記事
イベント一覧に戻る
最新のイベントはこちら
gff2023_event_mv

第16回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2023」 YouTube無料生配信決定!

gff2022_a4

【終了しました】第15回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2022」 YouTube無料配信決定!

福岡ゲーム産業振興機構主催 GFFクリエイター特別対談

地元クリエイター育成事業 「GFF クリエイター特別対談」配信決定 !

gff2021_a4

【終了しました】第14回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2021」 YouTube無料配信決定!

ホーム | 事業内容 | 福岡がゲーム都市になり得る理由 | メンバー企業・団体 | 
ゲームコンテスト | インターンシップ | イベント | プライバシーポリシー | サイトマップ | 

福岡ゲーム産業振興機構

ソーシャルメディア

  • Feedly

福岡ゲーム産業振興機構事務局
(福岡市役所 コンテンツ振興課内)

住所:福岡市中央区天神1丁目8の1

電話番号:092-711-4329

© 2007 福岡ゲーム産業振興機構